冷や汁 夏バテ時の涼味メニュー

冷や汁
味噌と甘酒のさっぱり涼風メニュー

             あたたかいご飯に冷たい汁が絶品

冷や汁とは夏にぴったりな
焼き味噌を使った健康料理

冷や汁の調理画像

冷や汁は宮崎以外にも日本全国で親しまれていた地方の郷土料理

冷や汁とは、魚のすり身や胡麻を混ぜた味噌仕立ての冷たいだし汁に、きゅうりやみょうが、大葉、お好みで焼き魚のほぐしなどを入れ、ご飯にかけて食べる料理です。
冷や汁は、宮崎県の郷土料理と思われがちですが、昔から埼玉、山形、群馬県など全国で食べられています。現在も、夏の暑い日の夏バテ予防、塩分補給、疲労回復、食欲がないときの涼味メニューとして多くの食を支えています。

・【九州地方】基本にして王道「冷や汁」といえば宮崎県の郷土料理!

・【中国・四国地方】広島県の冷や汁はコノシロを使う!酒の肴にも最高!

・【関東地方】埼玉県の冷や汁はうどん県ならではの「すったて」

・【東北地方】山形県の冷や汁はヘルシーで具だくさんなおひたし!?

・日本全国の地方で地場の特産品を使った「ご当地冷や汁」があります!

・冷や汁が宮崎県の郷土料理からソウルフードになるまで

・宮崎県から全国へ広がり各地の郷土料理となった冷や汁

・冷や汁が食べられ続け「郷土料理」になれた理由は「お手軽」「食べやすい」「飽きない」

味噌汁との違いは?

冷や汁は魚のすり身のうま味と焼いた味噌の香ばしさ、輪切りきゅうりの食感の組み合わせを楽しむ「みそ風冷製スープ」です。
すり鉢にいりこ、アジ等の魚と白いりごま、味噌をすり鉢で混ぜてそぼろ状にした後、焦げ目がつくまで焼く必要があります。

ますきちの冷や汁

ますきちの冷や汁

ますきちの冷や汁は、麦味噌を使用した梅香る胡麻味噌仕立て。水で薄めることなくそのまま使用可能。
このお汁を、きゅうりやみょうが、大葉、焼き魚のほぐしなどお好みの具材を入れ、ご飯にかけ、梅の風味でさっぱりといただきます。お味噌屋さんの本格的な人気の絶品冷や汁を召し上がりください。

≫
冷や汁を通販で購入する
冷や汁画像

こだわりの原料

ますきちの冷や汁には麦味噌・豆味噌、甘酒、紀州練梅、鯛に加え、北海道産昆布を使用しています。

ますやみそ画像
こだわりの味噌

味噌は広島県産の大麦と大豆を使用し、しっかりと熟成させた無添加のお味噌です。
麦味噌の甘味と豆味噌のコクが合わさって絶妙なおいしさの冷や汁です。

冷や汁に甘酒?

ますきちの冷や汁は、砂糖ではなく甘酒を使用しています。
ますきちならではの生糀仕込みの甘酒を使用し、国産米100%で造ったお米本来の甘さを冷や汁に活かしています。

紀州練梅使用

紀州の梅を使用し、ふんわりと梅が香る冷や汁に仕上がっています。
冷や汁と梅の相性は抜群で、夏にさっぱりお召し上がりいただけます。

鯛・北海道産昆布使用
         

魚介のエキスが詰まった鯛と北海道産昆布の出汁を使用しています。
北海道産昆布は味が良く、出汁昆布として使うのにも最適。鯛と昆布の出汁のうまみを存分にお楽しみください。

冷や汁のパワー

夏はどうしても食欲が落ちてきてしまいます。
そんな時にお勧めしたいのが「冷や汁」。
冷や汁に使用する食材はどれも夏バテ予防にピッタリな食材です。
野菜のきゅうりには、体にこもった熱を排出し体を冷やす効果があると言われており、みょうがには、発汗作用や食欲増進を促す作用があると言われています。また、大葉にも食欲増進を促す効果があると言われています。
梅に含まれるクエン酸には疲労回復効果があると言われ、汗と一緒に排出された塩分も補うことができます。
そして、胡麻(ごま)には夏バテ予防に効果のあるビタミンB群が豊富に含まれています。ビタミンB群が減少すると夏バテを引き起こしてしまうので、積極的に摂取していきたい食材ですね。
夏場にいつも食欲が落ちる、、、という方は、冷や汁ならサラサラ食べられてしっかり塩分補給、スタミナをつけることができますよ。

冷や汁のパワー画像

・冷や汁は健康に必要なタンパク質たっぷりの滋養食!

・冷や汁は健康に欠かせないビタミンBやミネラルが豊富な健康料理!

・炭水化物は冷や汁で冷やして食べれば低カロリー化!おなかのお掃除で健康にも◎

冷や汁料理の
作り方・レシピ

ますきちの冷や汁 500ml 1本を使用したレシピ例です。
フライパンとすり鉢不要でごはんに合うおいしい冷や汁が楽しめます♪
骨取りやほぐす手間もなく、10分以内に作れるので時間がない朝にも最適。

火を使わないので、夏も涼しく調理

■材料/1人前
ご飯…茶碗に軽く1杯(約150g)
青じそ…1枚
きゅうり…¼本
みょうが…適宜
冷や汁…½カップ{100ml(大さじ6〜7杯)}
ストレートタイプは水で薄めることなくそのままで使用可能です。

■つくり方(火を使わず簡単調理)
①具材を準備します。きゅうり、みょうがはそれぞれ薄い小口切りに、青じそは千切りにします。 いずれも薄く切るほど、苦みが薄れて食べやすくなります
②茶碗にあたたかいご飯と①を加え、冷や汁をかけてよく混ぜてからお召し上がりください。
お好みでサバ缶やすりごま、豆腐、氷を加えてもおいしくお召し上がりいただけます。

冷や汁の付け合わせの参考例

冷や汁単品だけでもきゅうり、みょうが、ごまなど色々な食材が含まれていて夏バテにぴったりな料理です。
さっぱりとした味なので和・洋、味の濃い・薄いなど種類問わず付け合わせをお選びいただけます。焼き魚、干し魚、トマト、卵焼き、カボチャなど。

・和風「梅風味わさび冷や汁」の作り方のポイントは味のアクセント

・「坦々風冷や汁」の作り方のおすすめはもっとピリ辛

・作り方も材料もシンプルな「具だくさん冷や汁うどん」のつゆはそうめんや冷や麦にも◎

・【冷や汁アレンジレシピ1】清涼感を楽しむ!梅ささみのわさび冷や汁

・【冷や汁アレンジレシピ2】「冷」と「辛」の担々冷や汁は「あとから来る辛さ」と「あとを引く旨味」の二重奏

・【冷や汁アレンジレシピ3】簡単過ぎるイタリアンなトマト冷や汁は驚きのハーモニー

・【冷や汁アレンジレシピ4】麺つゆからの開放!冷や汁うどんはトッピングも自由!

冷や汁の関連レシピ

     

ますきちのストレート冷や汁にスーパーで買える食材を加える簡単アレンジレシピ例です。
自分好みのアレンジ冷や汁を見つけてみてください。

坦々風冷や汁画像
坦々風冷や汁

ストレート冷や汁に豆板醤、辣油、七味等を合わせてピリッとした辛さを楽しめます。

レシピページはこちら
梅わさび風味冷や汁画像
夏のわさび鶏ささみ冷や汁

大葉とささみ等のさっぱり食材にわさびを入れる夏バテ対策メニュー!

レシピページはこちら
冷や汁うどん画像
冷や汁うどん

鯖缶を使う胡麻の風味が香り立つレシピです。簡単で美味しい冷や汁うどんをお試しください♪

レシピページはこちら

冷や汁の記事一覧

冷や汁の新着記事


    記事がありません

ますきち店舗情報

ますきち広島バスセンター店

  • 営業時間
    9:00〜20:00
    定休日 
    なし
    電話番号
    082-554-2180
    住  所
    〒730-0011 広島県広島市中区基町6−27

    広島バスセンター3F「バスマチフードホール」内
    アクセス

    市内電車をご利用の場合

    「紙屋町西電停」下車 徒歩3分
    「紙屋町東電停」下車 徒歩3分

    バスをご利用の場合

    「広島バスセンター」下車 すぐ

ますきち国泰寺店

  • 営業時間
    ・ランチ 11:30~15:00(L.O.14:00)

    ・ディナー 17:00~23:00

    (フードL.O.22:00、ドリンクL.O.22:30)
    定休日 
    日・祝
    電話番号
    082-569-5130
    住  所
    広島市中区国泰寺町1-3-17
    アクセス
    広島市内電車「中電前駅」徒歩2分