ますきちの読み物アイコン
ますきちの読み物

そうめんも◎鯖缶冷や汁うどんレシピの作り方


暑い夏は冷や汁うどんで乗り切りましょう♪夏の暑いときにピッタリな人気の一品料理!
うどんやそうめんは子供やお父さん、お母さん、みんなが夏バテでもつるつるさっぱり食べられる主食です。

ますきちの「ストレート冷や汁500ml」を使用すれば、火を使わずに混ぜるだけで、約10分~20分以内にさっと美味しく作れるお手軽で簡単な調理が可能です。
インスタントなので難しい方法もなく、忙しいお母さんにも安心!毎日のごはんの献立にもお役立ちです。

ほどよい塩味と胡麻の風味が香り立つ、おいしい冷や汁うどんをお試しください♪
もちろんうどん以外にもそうめん、他の冷汁アレンジにも使えるおすすめレシピです!




冷や汁とは?「味噌風、冷製スープ」

冷や汁は魚のすり身のうま味と焼いた味噌の香ばしさ、輪切りきゅうりの食感の組み合わせを楽しむ「みそ風冷製スープ」です。
単純に冷たい味噌汁ではなく、魚と焼いた味噌の風味ときゅうりの歯ごたえを一緒に味わう料理です。
宮崎県発祥と思われがちですが、埼玉・山形など全国で似た料理が存在する郷土料理でもあります。
何よりも、冷たくてするする食べられるので、夏バテ中でも非常に食べやすい、かつ作ることが楽なことが特徴です。




冷や汁の簡単アレンジ

■材料(1人前)
・ますきちのストレート冷や汁 100ml
・茹でうどん(袋入り) 1袋
・きゅうり ½本
・サバ缶(水煮) ½缶
・生姜(チューブ) 小さじ¹/₄杯
・白いりごま 大さじ1杯
・サバ缶の汁 大さじ1杯
・めんつゆ 大さじ2と½杯
・氷 3、4個~適量

■作り方
❶きゅうりは薄い輪切りにします。
❷すり鉢にさば缶の身²/₃、さば缶の汁、生姜、白いりごまを入れ、さばの皮ごとすり潰します。
❸②に残りのさばの身をほぐしたものと①のきゅうり、冷や汁の素、水、めん つゆを加え、ラップをして冷蔵庫で(1時間ほど)冷やします。
 ※具材が少しづつなじんでいきます。時間がないときは冷やさなくても大丈夫です。
❹うどんを茹で、冷水で流しながらザルにあげて、氷水でよく冷やしておきます。
❺冷蔵庫から③を取り出して器に盛り、氷を3、4個~適量加えます。
 水気を切ったうどんを⑤のつけ汁につけて、具材をたっぷり混ぜ合わせながらお召し上がりください♪

※イワシ、シーチキン(ツナ)、サバフレークなど他の缶詰を使ってももおいしくお召し上がりいただけます♪
もしいりごまを用意することが難しい場合は、すりごまでも代用できます。

いただく際にお好みでみょうが、キャベツ、なす、豆腐、みそ、大葉、豆乳や好きな具・おかずなどの食材を加えても美味しくいただけます。
塩の味が強いと感じる場合は水を足して少々薄めてください。




サバ缶を使うことでタンパク質不足を解消

冷や汁はシンプルな料理と思われがちですが、お魚、野菜、薬味がバランス良く入っているので食欲が湧かない時期でも栄養補給に役立ちます。
サバ缶のだしが入っているので味付けも楽なことがポイントです。




ますきちの冷や汁のひみつ

鯛と北海道産昆布使用。麦味噌を使用した梅香るごま味噌仕立て。 このお汁を、きゅうり、みょうが、大葉などお好みの具材を合わせたご飯にかけ、梅の風味でサッパリといただきます。 「ストレート冷や汁500ml」1本があれば、ご自分で難しいだし取りもいらず、お味噌屋さんの本格的な冷や汁をお召し上がりいただけます。




「冷や汁うどん」まとめ

夏でも食べやすいうどん・そうめんに使いやすい冷や汁レシピ。
暑さで家事が億劫な時でも、早く作れる時短料理です。
是非覚えて作ってみてくださいね♪




冷や汁は店舗やオンラインストアでお買い求めいただけます!
こちら▼
合わせだし https://masukichi.jp/fs/masukichi/gd69

他にもますきちの冷や汁に関した 人気の冷や汁アレンジレシピを一覧でご紹介!こだわり味噌を使った冷や汁の紹介ページ

関連レシピ:「夏のわさび鶏ささみ冷や汁」

「冷や汁」といえば宮崎県の郷土料理
前の記事
冷や汁

暑い夏に人気の「冷や汁」料理レシピ3選

冷や汁
次の記事

ツナ缶使用◎夏バテ向け冷や汁簡単料理レシピ